◆最新号は「みらいみたいなマンガ集2024秋冬号」です。全部無料公開しました。
◆表紙は くりもとりゅうさん!カッコいいでしょ!!
◆気候変動や世界平和を比喩でなく直接歌ったポップな日本語の曲が見つけられなかったので、急きょ思い立って、AIの力を借りて直球で、アルバム「循環型社会はいいぜ!」作成。
全13曲公開中です。
監修:安田陽、発行:岩崎書店
ハイムーン氏が長年描いてきた、ゴミ問題から地球環境やコロナ禍までテーマにした膨大な一コママンガから、テーマごとに厳選して解説を付けて、楽しくわかりやすい本にまとめました。広く地球環境問題に向き合ってほしいとの思いで無料公開しております。ぜひご活用ください。
これから再生可能エネルギーは増えます。新しい取り組みには新しい課題も出てくるでしょうが、それらを乗り越えて、少しでも明るい未来が見えてくるよう、プラスのイメージで迎えたい。
ネットで見つけた地球環境問題に前向きに取り組もうと思わせてくれる素晴らしい動画を紹介します。イギリスでの音楽で環境問題を訴える動画を2つ追加しました(2024/04)
環境団体が主催する未来のライフスタイルコンテストの横浜部門で「カカ島区生活読本」「カカ島区乗り物ファイル」「22世紀の私たちの街から」(秋元なおと)が賞をいただきました。2021年7月。
(c)Akihiko Tsuyama
・この活動の日本野鳥の会「自然エネルギー問題対策」へ売り上げの一部(紙本の10%、電子書籍の50%)をしておりましたが、ご支援金を印刷代に転嫁し安値で紙本を頒布できる代わりに、売り上げとしては減っていっており、また紙本への依存を減らす方向へと舵を切っているため、2020年3月の1回の寄付しかできず、大きな貢献ができてない状態で、処理の手間がかさんでいたので、2023年4月をもって一旦停止しました。 状況が変わりましたら再検討いたします。
Mobirise