「叙情派ひとつ6号」までの旧作等を展示しています。 旧作でありパソコン環境によっては見れないことがあります |
|||||||||
作家別ページ
|
|||||||||
下記絵をクリックすると作品が見れます |
|||||||||
「雨の軌跡」松崎ユリ 「叙情派ひとつ6号」より ほんとになにげないやりとりの中の微妙な感覚を作品として昇華させており、すばらしいと思います。 |
"Mark of Rain" Yuri Matuzaki (Japanese only) |
10P(2P) JavaScript |
|||||||
「むしむししてるね」ときたけいこ 「叙情派ひとつ5号」より 梅雨時の寝苦しさをこんなふうに作品にできるなんて! |
"It is so sultry" Tokitakeiko 'sultry' is same sound as insect in Japanese. (Japanese only) |
2P html |
|||||||
「作画地獄」ひすいろうかん 「叙情派ひとつ5号」より マンガという作品を生み出すってことは、どういうことなのだろうか? なぜ自分はマンガを描くのだろうか?・・・それでも描くんです。 |
"Drawing Hell" Hisuiroukan (Japanese only) |
4P JavaScript |
|||||||
「ANNA」 李慧徳 ・李慧敏 「叙情派ひとつ5号」より 少年の頃、オレは乱暴なガキだった。その頃近所にすっげー気にさわる女の子がいたんだ。今ごろどうしてるかな・・。 展開が心地よく、やりとりがおしゃれな一品。 |
"ANNA" Rita and Vivian Lee with English "That girl, she was really annoying." |
6P 1.5M Flash |
|||||||
「儚 はかな」 涼川ねこ 「叙情派ひとつ5号」より 気持ちのありか、とどかないもの、こわれやすいもの |
"HAKANA" Neko Suzukawa (Japanese only) |
6P JavaScript |
|||||||
「オレンジジュース」 涼川ねこ 「叙情派ひとつ5号」より 幼い頃のなにげない日常の一こまを楽しくマンガに。 |
"Orange juice" Neko Suzukawa (Japanese only) |
6P JavaScript |
|||||||
「茜さす帰路照らされど」 涼川ねこ 「叙情派ひとつ2号」より 夏の夕暮れ・帰省した女性と少年との小さな交流。 わだかまりのある女性の心の動きと少年との対比がみごとです。 |
"The Follower to the Shadow" TOMORO I was the only child and liked to play with shadow. I always played secret shadow game.... English guide is here. |
8P 1.4M Flash BGM |
|||||||
「蛍光灯のそら」 飛山セツ 「叙情派ひとつ1号」より やさしい視点でいろんな思いが込められているように思います。 味わいのある画風と語りにひたってください。 |
"The sky of fluorescent lamp" Setsu
Tobiyama (Japanese only) |
12P JavaScript |
|||||||
「船」 飛山セツ ノンストーリーマンガ集「ひとつ」6号より 象徴的でフシギな雰囲気をかもし出しつつ、じつに人間味のある描写が魅力的です。 なにか大切なものを探し当てたい、そんな切実な、でもじれったい気持ちをうまく表現しています。 |
"The ship" Tobi Ishitobi English is here. |
8P JavaScript |
|||||||
「やんわりと」 飛山セツ 「叙情派ひとつ2号」より うまくいかない恋もあって・・・ くされそうな自分のこころに朝の風と音楽を吹きこんで・・。 あたたかみのある線描が心地よい作品です。 |
"Go Slowly" Setsu Tobiyama Let's have a hope! Let's gather many hope. Yes! Let's sing! Gather songs. |
8P 880KB Flash BGM |
|||||||
「花よりはな」 くるみやかおり 「叙情派ひとつ2号」より 人を好きであること、その人を喜ばせてあげたいということ、そんな気持ちを素直につづった、気持ちの良い作品。 |
"Better Life" Kaori Kurumiya English is here. |
6P JavaScript |
|||||||
「気のいいトケビ」 下里亜紀子 「叙情派ひとつ1号」より 魅力的な切絵でつづられたエスニックでフシギで楽しいおはなし。 |
"Lovely TOKEBI" Akimo Shimosato
English is here. *TOKEBI= the name of the goblin conveyed to the Korean Peninsula. |
7P JavaScript |
|||||||
「さよなら」 千青 「叙情派ひとつ1号」より 個性的な絵とやさしいお話。 |
"Good-bye" by Chiharu English is here. |
10P JavaScript |
|||||||
「待ってる」 なかせよしみ 「叙情派ひとつ1号」より 緻密な風景描写と多重シーンの組み合わせで、ひとつの思いに収束させている優れた作品。 |
"Someone is waiting ..." Nakase
Yoshimi English is here. |
4P JavaScript |
|||||||
「西瓜」 真紀 ノンストーリーマンガ集「ひとつ」6号より 帰省中の母と娘の微妙なやりとりを心温まる展開でみせます。カメラワークを意識したシーンの組み立ても心地いい作品です。 |
"Watermelon" Maki English is here. |
6P JavaScript |
|||||||
「かずら」 驢馬 ノンストーリーマンガ集「ひとつ」6号より 日ごろ目にとめない植物を擬人化して、人間の心の側面をするどく描写します。 |
"VINE" Roba English is here. |
4P JavaScript |
|||||||
「望楼の眺望」 つばめ・ろまん ノンストーリーマンガ集「ひとつ」4号より ちょっとフシギな少女の心理を魅力ある線描の風景描写で描きだします。 自分の生きていく場所を探していく、そんなテーマが根底にある作品です。 |
"Look on from The Roof" Tsubame
Roman (Japanese only) |
8P JavaScript |
|||||||
「影追い人」 智呂 「叙情派ひとつ1号」より 「ひとりっ子だった私は、小さい頃から影をつくり出す事が大好きでいつも秘密の影遊びをしていました。」そして彼女は成長して・・・。 |
"The Follower to the Shadow" TOMORO I was the only child and liked to play with shadow. I always played secret shadow game.... English guide is here. |
4P 603KB Flash |
|||||||
「イリリア物語」 TinTin 作者さんコメントです: 「久しぶりに漫画を描いてみました。御伽話の世界へようこそ!読んでもらえたら幸いです。」 |
"The Story of IRIRIA" by TinTIn (Japanese only) |
640KB | |||||||
「星の記憶3 邂逅 上海1928」 田井亮子 ノンストーリーマンガ集「ひとつ」6号より 感情豊かで、読んでいて引き込まれる作品です。 「ひとつ」でシリーズで描かれた第3話目です。 |
"Encounter Memory of Star 3;Shanghai
1928" by Ryouko Tai It's so dramatic and feel so rich story. Let's enjoy. (With English) |
9P 910KB |
|||||||
「つなぐもの」 武田五条 ノンストーリーマンガ集「ひとつ」6号より 2匹の犬を「つなぐもの」って・・・。切ない別れの後味を詩情豊かに表現した作品。 |
"Connector" by Gojyou Takeda Flash by Meta Paradigm They connect with... The story of two dogs. |
3P 180KB Flash |
|||||||
「天上の汽車」 武田五条 ノンストーリーマンガ集「ひとつ」5号より 古い客車はその日スクラップになり・・・。 |
"The train on the sky" by Gojyou
Takeda Music & Flash by Meta Paradigm (with English) The old train will scrap tomorrow.... |
2P/97KB Flash MIDI |
|||||||
「月の夢」 桂木その 「叙情派ひとつ1号」より 美しい画像と透明感のあるお話を楽しんでください。 ある種の喪失感を見事に凝縮した作品。 |
"The Dream of The Moon" by Sono
Katsuragi English guide is here. |
4P 480KB Flash |
|||||||
「名残の夏」 桂木その ノンストーリーマンガ集「ひとつ」6号より 暑さ残る公園を、私たちは無言のままゆく。 モノローグとセミの鳴き声、暑さとそこに流れる冷たげな感触と。緊張感のある対比がすばらしい。 |
"Regret Summer" by Sono Katuragi Music & Shockwave by Meta Paradigm (with English) We go through this big park. |
2P 241K Shockwave MIDI |
|||||||
「雪」 桂木その ノンストーリーマンガ集「ひとつ」6号より この想い伝えたいけれど・・・。雪が。 短いページに凝縮された心の動きは秀逸である。 |
"SNOW" by Sono Katuragi Music & Shockwave by Meta Pparadigm (with English) As soon as I decided, I'll tell him "I love you"... |
2P 240KB Shockwave MIDI |
|||||||
「十五夜」 桂木その ノンストーリーマンガ集「ひとつ」4号より シンプルでいて、印象的なシーンで語る叙情的な作品。 実に「粋」にみせてくれます。 |
"Full Moon" by Sono Katuragi Music & Flash by Meta Paradigm (with English) Simple and impressive scene, so lyrical comic. |
2P/116KB Flash MIDI |
|||||||
「愛が成就するとき」 mono黒 ノンストーリーマンガ集「ひとつ」6号より 作者さんページへリンク 「この愛が成就するってどんなときだろう」 |
"When Accomplish My Love" by monoKURO English guide is here. "When accomplish my love? .. when I met you?" |
6P |
|||||||
「ひと」 mono黒 作者さんページへリンク ひとは何故、歩き続けるのだろうか。傷つけ、傷つきながら、それでも・・・。 |
"Man" by monoKURO Why a man keep walking? I hurt you, you hurt me .. (Japanese only) |
13Pic |