大阪あべのベルタ地下1階
マンガ同人誌を
常設実で店舗販売中!

書肆七味は一箱380×360cmほどのスペースを借りて本を自由に並べることができるシェア書店。
マンガ仲間に声をかけて、一緒にここでマンガ同人誌を置いてみて、どれだけ一般の方に読んでいただけるのだろうか?挑戦しています。今は4箱です。その経緯はこちらから→書肆七味への道。また過去の展示風景もまとめました。棚の変化が面白いですよ。

  • 新たに置いた本は、ありません
  • 100~200円コーナーあります。気軽に同人誌をお楽しみください。
  • 本棚の側面が有料化してから2カ月たってはじめて絵の展示をしてみました。今月は「叙情派ひとつ2024」に寄稿いただいたASAKURAさんの原稿を展示しました。緻密で美しい原画を間近でご覧ください。また急きょ制作したAIで作曲歌をしてもらったアルバムの宣伝の展示しました。
  • 年会費1000円でこれらの棚のシェア作家さんとして幅36cm×高さ9㎝ほどのスペースを一年間提供いたします。シェア作家さん募集中です。一緒に盛り上げていきましょう~。(シェア作家さんは現在、ひすいろうかんさん、三五千波さん、下里亜紀子さん、松本はるかさん、よこやまぺんさん、合計5名です。ありがとうございます!)(書肆七味の棚の賃料は現在4箱1650円/月、1箱だと550円。本の代金の7割がこちらの収入となります)
  • (2024年8月28日)
Mobirise

三五千波(あまりもの)

独特の柔らかい線描で演劇的な作風が魅力。ジェンダーを超えた作品を目指している気がします。ガロにも掲載された作家さん。
「漫画の手帖」特丸30号、87号ほか
三五さんが執筆されている「漫画の手帖」を委託させていただけることになりました。アニメとマンガに長く精通された何人もの作家さんの記事が読み応えあります。150円なの奇跡の値段!
「あまりにも」

「漫画の手帳」やジェンダーSF研究会に寄稿したマンガやエッセイなどを収録した作品集

「ソウルレスポップ」
ガロ掲載マンガ7作を含む作品集

よこやまぺん

最近はアクリル画を描きに描き、都会の夜の明かりと、路地裏の温かい屋台の光の両方を併せ持つ独特の世界を作り上げています。実はビッグコミックのゴルゴ13と同じ本にマンガを掲載していた猛者だったりします。
Mobirise Website Builder
「シジマ町のホットコーヒー」

カラーイラストとマンガとで想像力を刺激します。

Mobirise Website Builder
「夕暮れの底」初期漫画短編集

主に生活者の女性の視点をベースにして、夕暮れからうっかり不思議な世界へすうっと入ってしまうような、そして最後はどこか開放感のあるマンガ達です。2023年2月のコミティアのティアズマガジンで紹介されました。

Mobirise Website Builder
「夜ふけの漫画集」

フルカラーイラストとフルカラーマンガと白黒マンガ、全32P

Mobirise Website Builder
「今夜は月の上で」

フルカラーイラストとお話

Mobirise Website Builder
「素晴らしき土星旅行」

フルカラーイラストとお話

Mobirise Website Builder
「プリオシン海岸の角砂糖」

フルカラーイラストとお話

Mobirise Website Builder
「夜ふけの台所」

フルカラーイラストとお話

Mobirise Website Builder
「星とドーナツ」

フルカラーイラストとお話

Mobirise Website Builder
「星とイルミネーション」

フルカラーイラストとお話

Mobirise Website Builder
「スケッチブック作品集No3」

フルカラーイラスト集

下里亜紀子(亜細亜書店)

東南アジアの民話風の切り絵を得意とする作家さんで、切り絵でマンガまで作ってしまう!
「苗族の神話」

中国少数民族苗族の神話をきりえ本にしています。苗族の刺繍をモチーフにしています。

「いろいろきりえ」1と2、切り絵絵集

味わいのある切り絵集

「チワン族の錦」切り絵絵集

「裏MORICOMI」vol.1

江東区森下文化センターの「プロに学ぼう!マンガ道場」から生まれた同人誌

松本はるか(あおぬすびと)

視点が大きく揺すぶられるように展開し、線の勢いが心地いいマンガ。維新派という演劇で役者経験もあり、舞台セット、見せ方にこだわりを感じます。
「山村 残村 三尊」

昔の日本を舞台に、あやしい仕事を請け負う少年の心情が、それを見守る幼馴染の隣人夫婦と対照的に描かれます。6つのお話のバリエーションで物語世界が広がります。

「オフショア」「黒い幕」

線に勢いがあり印象的なカメラワーク。気になる男子との屋上での幻想的なシーンは印象的。印刷はレトロ印刷さんで味があります。

ひすいろうかん(幻想空間)

コミックFantasyで活躍していた作家さんで、アルデンテ幻想というシリーズとともに日常を不思議な描写で切り取った作品も魅力的だよ。
「僕の春菜さん1」
幽霊の春菜さんとのほのかな思い出を静かにつづります。色鉛筆のフルカラーマンガ。手作りコピー本。
「おかあさんをむかえに」
日常の風景を絵本のように描いてます。フルカラーの手作りコピー本です。
「満月ディナー」
フルカラーのアルデンテの世界。手作りコピー本です。
「あるだけ」
日常と鉱石と不思議なマンガとアルデンテ幻想シリーズの初期の作品を収録。
「アルデンテ幻想1」
アルデンテ幻想シリーズでコミックFantasy掲載作品と描きおろし。
「アルデンテ幻想2」
アルデンテ幻想シリーズの2
「幻想空間」
アルデンテ幻想シリーズの入門用の解説付き本となっている。
「運命の一冊」
自分のこだわりとか絵を描くこととか、丁寧な筆致で描く。「叙情派ひとつ」に寄稿いただいた作品達です。
「いつつ」
生きること、描くことに素直に向き合い、作品にする。「叙情派ひとつ」に寄稿した作品に加筆・修正した作品集。
「不正出血の話」
病気になった時の不安な心情と経緯を描きます。
手作りトランプを一枚、来店記念にどうぞ!
一枚一枚作者さんがハンドメイドしたアルデンテのトランプカードです。
下書きのプレゼントも!
作者さんからマンガの下描きや落書をいただきました。下描きとはいえ、生の線描の面白さは魅力があります。来店記念に一枚どうぞ。

山名沢湖(突撃蝶々)

いっけんリリカルだが、とても鋭く、発想の豊かな切り口で多彩にマンガを展開されている。『委員長お手をどうぞ』『結んで放して』双葉社など商業マンガで活躍する漫画家さん。
「まほうのつえ」
 
アイドルのファンをめぐるお話。過去の自分との向き合い方の表現が面白い。ラストに流れていく展開も心地いいです。
「メアリのカンバス」
 
メイドのメアリさんの絵の才能が周りを変えていく
「砂丘とするめさん」
 
心地よく脳ミソを揺すぶられる不思議なマンガです
「くろれきしってなにかしら」
 昔の自分と今の自分は違うけれど、昔の自分を好きでいてくれる人もいる。
「ままならぬDIY」
子育てで通るDIYの数々。講談社のwebサイト「ベビモフ」に連載されていた12作品をまとめた本。サイン本です!

その他の委託マンガ

「パンダル」第1話と第2話と第3話
朴玲華
朝鮮学校を舞台にした漫画。小学校時代のあるトラウマを抱えながら、幼馴染との確執や部活の仲間との友情を描く。
「ただいま、ダルセーニョ」朴玲華
朝鮮学校の吹奏楽部を舞台のお話。重くなりすぎず軽すぎず、キャラにきちんと寄り添って共感できるマンガになっている。そしてなかなか知る事の出来ない当事者の葛藤。多くの方に読んでいただきたいマンガです。
「[曜里]」朴玲華
朝鮮学校の吹奏楽部を舞台のお話で、先にアップした「ただいま、ダルセーニョ」とは別の人物のお話。
「フェバリッツ」em
少女漫画を描きたいって作者さんのチャレンジ。さわやかでハッピーなボーイミーツガール。
「たぶん、違う。」em
男子高校生たちの日常のような日常。
「おなじ空の下」はらだなおみ
双子の姉弟が離れて暮らしながら想いを伝えていく。
「Walking in the park」他、はらだなおみ
温かい、ほっこりとした手作りの本を何種類かお預かりしました。店頭でご確認ください。必見です!

「みにまるまんが1 えれめんつ」

「みにまるまんが2 季語-四季」

おがわさとし

「京都虫の目あるき」おがわさとし
京都新聞連載漫画(2000~2001年)に描きおろしを加えた読み応えのある本。

「ナマケモノ先生こころとからだの学校【Skole】を体験する〜明日が変わる6つのメソッド〜」おがわさとし
「こころとからだの学校SKOLE(スコーレ)」ワークショップの内容をぎゅぎゅっとまとめたレポ漫画

「ほのかな恋愛1~3」松崎ユリ
社会人百合と言われるカテゴリーだが、その人物の心理描写が丁寧に描かれており、引き込まれて読み進められる。
「風媒花」4号ほか
五月病/山川太史/長谷川貴子
3人で季節を感じるzineを作っておられます。俳句、エッセイ、マンガ

「夜のなまえ」ほか
五月病
丸い時計の形や変幻自在に折りたたまれた手作りの変形本に込めているのは夜と孤独とあこがれではないだろうか。
「HOPE」森谷和花子
コミックFantasyで活躍されていた作家さんで、とても繊細な線描ととても繊細な物語の美しい本です。
「花の名前」驢馬
社会批判マンガ、ギャグマンガを描いてきた作者が、見向きもされない小さな草花を擬人化しお話を紡ぐ。
「夏の声」大樹
写真部の高校生にとっての写真とか被写体とか撮りたいものとか将来の事とか、にぎやかで楽しく切ない作品。
「わすれもの」大樹
兄の突然の死をなかなか受け入れられないが、夢見がちだった兄とのいい思い出がある。表題作ほか。
「12月31日」しょうじひでまさ
自販機ショップを舞台にした高校生のお話。カメラワークが秀逸。

白井弓子

SFマンガ家として商業活動しております。が、長く同人誌活動をしてたんです。商業マンガの中から絶版本も置いたりしています。サイン本が混じってたりしますよ~
「あのときの空 1950年のグラウンドボーイ(1)」白井弓子
空襲を生き延びた少年たちの所に、野球がやってきた。
愛媛・松山に住む野球好きの少年の目から見た時代の1コマを切り取った22ページの短編自費出版マンガです。
「赤んぼ遠近法」白井弓子短編集2
白井弓子短編集2「赤んぼ遠近法」
生活感のあるごく短いマンガを集めた自費出版作品集
A5本文一部フルカラー、全200P。
「記念日」白井弓子短編集1
白井弓子短編集1「記念日」
新作を含めたSF度強めの自費出版作品集です。
A5本文一部フルカラー、全172P。
「草と私と日々のこと」白井栄子
これは白井弓子の母の書で愛媛新聞に掲載された投稿などと野草の水彩画、それと白井弓子の挿絵とで構成された自費出版本です。
「Fish of Love」白井弓子、秋元なおと
きちんと合作したのはこの本位である。個性がぶつかるので合作は難しいところはあるが、合作して会得できるものもある。これはほぼ白井弓子作品で、私がごちゃごちゃした線でごちゃごちゃさせているマンガという雰囲気です。約30年前の版を重ねている作品。
「イワとニキの新婚旅行」
Card Subtitle
「ラフナス」1巻と2巻
Card Subtitle

秋元なおと

少女漫画の影響を受けて叙情的なマンガを作りたがってうん十年。環境マンガも描いてます。
「ReCollections」画集
東京東村山のBee cafeで2023/8/23-9/3開催した個展に合わせて制作した約10年間の大きなペン画の活動のまとめ。
合同誌「みらいみたいなマンガ集」
最新号は「みらいみたいなマンガ集2024春夏号」で通算7号目。本文フルカラー本。
南国帰省日記2022.07
4Pのアナログフルカラーマンガの小冊子。これとは別に「南国帰省日記2019.09」という以前に描いた小冊子も少し置いておきます。
合同誌「叙情派ひとつ」
最新刊は「叙情派ひとつ2023」です。バックナンバーは試し読みという位置づけで100円本がありますよ!
「しわくちゃなスカート2」
「叙情派ひとつ」で発表してきたものをまとめた2冊目です。白黒原稿にパソコンで色を付け本文カラー本となってます。
「しわくちゃなスカート」
「叙情派ひとつ」で発表してきたものをまとめた1冊目です。本文白黒です。AmazonPaperbackで再販した本です。
「星子島区レポート」
私の環境マンガのカカ島区シリーズの各地を旅するシリーズとして描いた本。
「おもかげ12か月」大きなペン画と4コマ漫画
約1年、1ヶ月に1枚程度姿見の鏡程度の大きさのペン画を描いていたのですが、そのペン画集としてそこに4コマ漫画をはさんで絵に物語性を持たせた本。
Mobirise

このビルの地下一階です

Mobirise

ビルの上に「ベルタ」の看板が見えます
あべのキューズモールの横

Map

© Copyright -2023 Naoto Akimoto - All Rights Reserved / by Mobirise
2003.3.20-  No WAR and No原発

HTML Website Generator